ども。さっしー@ヴァケーションですw
宿屋は11月から本格的に閑散期。今年もたくさんのファミリーが遊びに来てくれて、おかげさまで我が家は安心して年が越せる。ありがとうございます。

さて、閑散期となると当然喜び勇んでロングラン♪♪の話は置いといて。宿屋として、オフシーズンにやることもあるのだ。設備や装置の修理や、老朽化したものは買い替え(さんさーらオープン以前から使ってる家電類も多いので)。ちょうど昨日、10年使ってたヘルシオが壊れたが、今日は芝刈り機について。

ドリームリンク 芝刈り機

二代目参上

春頃から迷っていたのだが、いよいよ必要となって、Amazonでポチッと。初代は壊れたのかというと、そういうわけではない。芝生に負けたのだw 初代は取り回しとコンパクトさを重視して、バッテリー式を買った。1年目はまぁまぁ悪くなかったのだが、バッテリー式はなんと言ってもパワーが弱い。ちょっ芝の厚いところだと、すぐに噛んで止まってしまい、再起動や、噛んだ草を手で除去したりしなきゃならない。そして、年々強くなっていく南国の芝生。内地では普通、芝生の地上部分は冬に枯れて茶色になる。春にまた緑の新芽がでるのだが・・・こっちの芝生は、年中緑!冬でも地味に成長を続け、濃くなっていく一方だ。4年目に入り、ついに芝生が芝刈り機を打ち負かしたww

濃くなる芝に混じって、やっかいな雑草が増えてるのも悩み。
初代はコイツらに刃が立たないので、別途刈らなければならない。

重くてかさばるのだが、とにかくパワーがないと話にならないということで、今回のはエンジン式。エンジン式の芝刈り機は、10万円前後のが多いのだが、なんとコレは3万円。安物買いの銭失いは僕の座右の銘だが(苦笑)、今回の場合、高ければ安心とも言えない状況なので、勇気を出して謎メーカーのを買った。「ドリームリンク」というアメリカのメーカーのようだ。レビューなどみると、エンジンはわりと信用できるメーカーのを採用しているらしい。いいじゃない、アメリカ。日曜になると、猫も杓子も芝刈りしてるイメージの国だから、きっとコスパの良い芝刈り機がたくさんあるはずよ♪

芝刈り前。
僕的にはだいぶ荒れてるのだが、ゲストさんには「キレイ」と言われるし、写真だと実際キレイに見えるから複雑。

重量25kgのダンボール、佐川の兄さんはさすがだね、よくこんなもん運ぶよ。マナと二人で作業スペースに運んで開梱。組み立てが必要という話だったのでちょっと構えていたが・・・どうやらハンドルやスロットルを組むだけらしい。楽勝やん♪

というほど甘いものではなかった。ダンボールの中で、ネジの袋が破れて散らばってるし。。説明書が超ザックリで、解読するのはかなりの頭脳労働。プラスネジがいくつかあったが、作りが雑で、あっというまにネジ頭が潰れる。それでも持ち前のクリエイティビティーを遺憾なく発揮して、なんとか組み立て成功。付属していたエンジンオイルを注入して、倉庫に転がっているガソリンも注入して、さぁエンジン始動!!

・・・かからん。お約束だなw エンジン式工具はコレが一番怖いのよ。。取説を読み返すも、エンジンに関する記述が少なすぎ。よくよく見ると、「エンジンマニュアルの通りに始動して・・・」などと言う文言。そして、傍らには、見ないふりを決め込んでいた、フル英語の謎マニュアル・・・。くっそーー、上等だ!!俺だって英語くらいなんとかなるわい!と必死でマニュアルを読むも、ノーヒントww 泣きそうになりながら試行錯誤すること約1時間、安全装置の付け方を工夫したら、ようやく始動成功!やった!!やったよ!!!!スゴくない、俺!?と心で叫んで周りを見渡すも、ヤギしかいない。ああ。誰かわかってくれたらなぁ。

パッパと組み立てて、始動テストだけしたら、後日ゆっくり試運転しようと思っていたのだが、この苦労を結果に残さねばならぬという義務感にかられて、芝刈り開始w

丈高く伸びてしまった雑草も、ゴリゴリやっつける♪

おお♪やっぱエンジン式は強いね~~、芝以外もやっつけてくれるのが最高♪ が、芝の強さは思った以上で、場所によってはエンストしそうになる。電気式と違って、「エンストしそう!」と思ったときに、少し刃を浮かせてやれば、回避できる。芝が濃いのもあるけど、最初期の僕の整地が下手で、凸凹があるのが一番の問題かもしれない。

試運転完了。
とりあえず、だいぶキレイになった♪

今まで、2日に渡って延べ2時間くらいかかっていた作業(バッテリーが切れるので)が、30分程度で終わったぞ。ガソリンを足すかわりに、充電という概念がないのもうれしいところ。まぁこんなもんか、というところではあるが、価格を考えれば十分だ。あとは、これ以上芝生が強くならないといいのだが。

ではまた。